「地中海生活」 1996年 春号 ( 2月12日発行 通算第1号 ) P.7
all photos' copyright by S.Tom








   夜8時をすぎると夏の太陽も沈み、


  ミコノス島にも夕暮れが訪れます。

Main; Mykonos, the port (at the east hill)




 しかし街はますます活気にあふれ、

路地を通り抜けるにも苦労するほどの

のにぎわいを見せています。



    どのレストランも店の前の路地にテ

  ーブルをならべています。ディナーも

  オープンエアが気分爽快です。さあ、

  今宵はこの店で締めくくりましょうか。

Left; Mykonos
Middle; Mykonos, A restaurant in ihe town
Right; Mykonos, A restaurant in ihe town




previous pageindex
(home)
map &
travel
greececountries
(link)
back
number
next page
(map)









ミコノス島について





参考書籍

 この地方について詳しくお知りになりたい方は次の書籍をお勧めします。

・ 「エーゲ海・キクラデスの光と影」   建築資料研究社 4800円    1990年2月1日第1刷発行
 ミコノス島、サントトリーニ島を中心としたこの地域の歴史、文化、風俗、建築物等について深く掘り下げた学術書です。芝浦工大建築工学科の畑 聰一氏による著作です。A4版でカラー写真が多用されているので、たんに見て楽しむことも十分にできます。


・ 「建築探訪11 南欧のミクロコスモス」   丸善 2369円    平成4年11月30日発行
 本号で紹介したギリシア・キクラデス地方と第2号で紹介しているアンダルシア地方の民家の類似性と相違点について建築学的に詳しく解説しています。白い家の内部の構造や家の有機的な集合体としての町の形態がよくわかります。カラー写真やイラストも含まれ、専門家でなくとも十分楽しむことができます。


・「JTBキャンブックス エーゲ海だより」  日本交通公社 1700円  1995年5月1日初版発行
 ガイドブックとしても総合的な資料としてもよくまとまった、最近発行された新しい書籍です。また写真も多用され、きれいに撮影されています。エーゲ海に興味のある方は必携の一冊です。








 このページでは、地中海やその近くの小さな街でのバカンスの1日をお届けしていく予定です。ギリシア、スペイン、イタリア、ポルトガル、クロアチアなどの国々に足をのばそうと思っています。








 このページはネットスケープ2.0WINDOWS版、64K色、解像度800×600を推奨いたします。

1.WINDOWSの方
 256色ではどうしても思った色が出せなかったので64K色で作りました。でも256色でも十分見ることができます。
 ネットスケープの方で、1024×768以上の方は表示幅を狭くすると見やすくなります。640×480の方はスクロールすれば見られます。ただしバージョンが古い場合は正しく表示されませんのでご了承下さい。
 エクスプローラの方は、表機能がないため多少間延びした感じになって申し訳ありませんが、まあまあ見ることができます。できれば幅が850ドット程度の方がより表示がよくなるなのですが。
 モザイクの方は、レイアウトが再現できていないと思います。大変申し訳ありませんが写真と文書は正しく表示されます。それで何とかご勘弁下さい。

2.MAC−OS、UNIXなど他のOSの方
 私の手元にマシンがないので、試験を行うことができません。またどのようなブラウザがあるのか広く使われているのかがよくわかりません。不具合の情報とできれば対策を教えていただければ助かります。可能な限り対応いたしますので、よろしくお願いいたします。

 また表示速度を上げるため画像ファイル(JEPG)の圧縮率を高めに設定してあり、多少お見苦しい再生状態になっていることをご了承下さい。





 写真は全て個人的なスナップばかりですが、無断借用でないことを明らかにするだけのためにあえて著作権表示をしました。